仕事で舞鶴に来ています。
今回は電車だけど、どうせなので
motowinsでブレーキの部品注文してきた
キャリパーのピストンシール類とカウルのウェルナット、全部で5000円超えるとは…うかつだった…
一個一個の値段が高いね~、まぁ出張の手当てで賄える額だから値段は気にしてなかったけど
にしても店長には年式と走行距離まで覚えられてていい気分( ̄ε ̄〃)b
この前オーバーホールに出した時にネジを変えられて因島で分解できなくなった恨みも何処へやら(笑)
最近kawasakiで走行距離ランキングやってたらしく「出ればよかったねー、上位には賞品あったらしいよ」とか言われたけど、どこでそんな告知してんだか分からん
ちょくちょくSHOPに顔出せってことですかねkawasakiさん(笑)
ちなみに今47000キロぐらい
2年と3ヶ月目だから一ヶ月で1700キロ計算か…
そろそろクラッチワイヤー切れるよ?、との脅しも頂いてきた
切れたらどうしよう?
クラッチ切らずにシフトアップ、ダウンはやったことがあるが
クラッチ切らずに発進、停止はしたことない、てかどうやるの?
スポンサーサイト